27卒ENTRY

オールディファレント 新卒採用サイト

column

ALL DIFFERENTで見つけた未来 ~志望理由とその魅力~ VOL.9 エキスパート職 WEBデザイナー A・Tさん

ALL DIFFERENTの新卒採用は、未来を切り拓く力を育む場です。
内定者が語る志望理由とその魅力を通じて、ALL DIFFERENTが提供する成長の機会と挑戦の場について深く掘り下げます。彼らの声を通じて、なぜALL DIFFERENTが選ばれるのか、その理由を探ります。

2026年新卒 エキスパート職 WEBデザイナー 内定者A・Tさん
出身学部 デザイン学部
――――――――――――――――――――――――――――

ALLDIFFERENTを志望していただいた理由を教えてください。

  • Point(結論):

私が貴社を志望した理由は、「人の可能性を引き出し、力を発揮できるようにサポートしたい」という想いと、「WEBデザイナーとして成長できる環境に身を置きたい」という想いの、2つを両立できると感じたからです。

  • Reason(理由)Example(例): 

私は3歳から空手を続け、17年間の中で下級生に指導する機会も多くありました。教える際は、まず相手の苦手や課題を丁寧に聞き取り、一度その子の動きをしっかり観察した上で、映像を見せることや言葉を変えて説明するなど、相手に伝わる方法を試行錯誤してきました。できなかった技ができるようになった瞬間には、自分のことのように嬉しさを感じ、相手の成長を支える喜びを知りました。この経験から、人の成長を支えることに大きなやりがいを感じるようになりました。

また、WEBデザイナーという職種に惹かれたのは、デジタルメディアならではの即時性と改善性に魅力を感じたからです。貴社では、閲覧数や申込数といった成果が数値で可視化され、ユーザーの反応をもとに改善を重ねていけると伺いました。これは「届けて終わり」ではなく、「伝わるまで向き合い続けられる」環境だと感じています。

また、若手でも企画からスケジュール管理まで主体的に携われる環境や、社内制作のためフィードバックが早く、成長スピードが速いという点も、私が成長を望む環境に非常に合っていると感じています。

  • Point(再確認)

以上の理由から、私は貴社のWEBデザイナー職を強く志望しています。

採用担当M・Kからのコメント

「人の力を引き出すことにやりがいを感じる」という想いと、「成長できる環境に身を置きたい」という前向きな姿勢が、選考の中でもとても印象的でした。空手の指導経験を通して培った観察力や伝える工夫は、ユーザー視点を大切にするWEBデザイナーとしての強みになると感じています。一緒に働ける日を心より楽しみにしています!
――――――――――――――――――――――――――――

ここまでお読みいただきありがとうございました。
ぜひ今度はあなたの経験も聞かせてください!おまちしています。

Come Together.

Only1とNo.1を目指す
ワクワクとドキドキを、ご一緒に。

27卒ENTRY