オールディファレント 新卒採用サイト

H.M

Interview02

お客様と共に歩む、
挑戦と成長の毎日。

2020年 新卒入社 /コンサルタント職

H.M

大学(大学院)で学んだこと

出身学部
社会学部
ジャズサークルに所属し、様々な大学のバンドと交流しながら音楽を楽しむ傍ら、学業面では学部の講義のほかに学部横断型のゼミに所属し、リーダーシップ開発について実践的に学んでいました。
このゼミで企業が協賛するビジネスコンテストを行ったり、コーチングのトレーニングを行ったりすることを通して、他者の反応は自身のかかわり方によっていかようにも変わることを学び、これに近いことを将来の仕事でも行っていきたいと考えるようになりました。

01.入社を決めた理由

心を動かされた説明会。

当社の説明会に参加したときに、「ここに入りたい!」と強く感じたのを覚えています。
当時、人材会社やコンサルティング会社を中心に就職活動を行っていましたが、いまいちピンとくる企業に巡り合えていませんでした。

そんな中、たまたま検索にヒットした当社の説明会に参加し、「この業界で圧倒的ナンバーワンになる」「実現できる企業は自社しかない」という強い想いと自信に溢れた話を聞き、まさに私が探していた会社だと思い、入社を決めました。

02.営業・コンサル・研修講師(三位一体)としてのやりがい、大変なこと

お客様と共に成長する喜び。

やりがいは、芯からお客様と向かい合うことができることです。

目に見えるモノでもなく、正解もない仕事であるため、ご契約をいただく上では、お客様から信頼され、任せていただく必要があります。
信頼を得るためには、自信をもってお客様をリードする姿勢が必要ですが、この自信は、営業として様々なお客様の課題を知り、コンサルタントとして様々なお客様と伴走し、研修講師として多くの社会人と実際に触れあっているからこそ培われるものです。

三位一体で経験を積んでいくことができるからこそ、お客様以上にお客様のことを考え、向き合うことができています。
もちろん、この過程は簡単ではありません。しかし、成長するほどにお客様に還元できる実感があり、大きなやりがいを感じています。

お客様と共に成長する喜び。

03.講師デビューへの取り組み

充実した育成環境での講師デビュー。

私はもともと人前で話すことが得意ではありましたが、研修講師として求められるレベルの高さには最初かなり戸惑いました。
しかし、当社では約1年かけて講師デビューをサポートする体制が整っており、コンサルタント職は全員が講師登壇者でもあるため、先輩方からもたくさんのアドバイスをいただき、私も未経験ながら講師デビューすることができました。

04.これまでどんな挑戦をしてきたのか

1社1社と向き合う挑戦の日々。

100年企業を目指して変革期を迎えているお客様とは、向こう5年間を超える全階層の育成プログラムを提案・実行しています。
ただ研修機会を用意するだけでなく、確実に変化・成長していただくためにはどうしていけばよいか、話し合いを重ねながら伴走しています。

また別のお客様とは、1か月にわたる新入社員研修を実施させていただきました。
次年度はさらに対象を拡げてご支援させていただく予定です。1社1社と向き合いながらご支援しているため、毎日が挑戦の連続です。

1社1社と向き合う挑戦の日々。

05.入社時までに身に着けておけばよかったと思うビジネススキル

「学ぶ習慣作り・自ら学ぶスキル」

この仕事をする上では、「いかに自身が成長し続けられるか」がとても大事です。
大学時代は、膨大な量の図書にアクセスできる最高の環境があったと、今になって感じています。
この習慣・スキルは、当社で働かなかったとしても、活躍する社会人になるためには必須のスキルです。

「学ぶ習慣作り・自ら学ぶスキル」

06.ADの働きやすさについて

やるべきことは多いですが、スケジュールや時間の使い方は個人に任されているため、柔軟にお休みを取ることが可能だと思います。
今年は、長期休暇とは別に有給休暇を使って、2度海外旅行に行きました。

07.これまでに一番読み返した本

『7つの習慣』です。
仕事柄、様々な経営層の方々とお会いしますが、読書家でいらっしゃる方が非常に多いです。
中でも皆様が引用されることの多い本が『7つの習慣』であると感じています。

08.学生の皆さんへメッセージ

「学生時代に戻りたい」と言う社会人を、私はほとんど見たことがありません。
やりがいのある仕事に打ち込めれば、社会人生活は想像以上に楽しいものです。
わくわくすることを大切に、就職活動をがんばってください!

Schedule

出社~ その日の業務やメールを確認します。
8:30 【朝礼】
目標と実績の確認、リーダーから情報連携などがあります。
9:00 【商談準備】
その日予定している商談に向けて事前に下調べします 。
11:00 【お客様と打ち合わせ①】
来月に予定している研修の登壇講師として打合せに参加し、研修内容をすり合わせたり、受講者情報の連携を受けたりしました。
12:00 【昼食】
週末に作り置きしたお弁当を持参することが多いです。
会社近くに有名なパン屋さんがオープンしたので、チョコレートのパンを目当てに買いに行くこともあります。

13:00 【お客様と打ち合わせ②】
まだお付き合いのないお客様に対して当社の研修サービスをご紹介しました。
予想以上に良い反応をいただき、当初の想定以上にご利用いただく対象者を拡大して検討いただくことになりました。
14:00 【商談の記録作成、メール返信】
商談内容を踏まえて今後もやり取りができるように、本日の商談についての記録を作成します。余った時間で、メール返信を行います。
15:00 【提案書作成】
前日にご相談をいただいた、まだお付き合いのないお客様に対して、翌週の商談に向けた提案書を作成します。
今回は、新卒育成についてのご提案です。入社前から入社後の1年間をフォローする施策を提案予定です。
17:00 【社内勉強会】
一人ひとりがさらにお客様に価値貢献できるように、日々情報交換・勉強会の時間が確保されています。
この日は、昇格者研修の提案について議論・ロールプレイングを行いました。
17:30 【社内MTG】
次年度の新入社員研修拡販の部門横断プロジェクトに関するMTGに参加します。
このプロジェクトは、私が担っている社内の重要な役割の1つです。
18:30 【研修登壇準備】
翌日の研修登壇に向けて、準備を行いました。
19:00 【退社】
仕事終わりに、週末に友人と予定している旅行についての作戦会議を行いました。

Come Together.

Only1とNo.1を目指す
ワクワクとドキドキを、ご一緒に。

25卒ENTRY 26卒ENTRY