26卒ENTRY

オールディファレント 新卒採用サイト

H.N

Interview07

常に学びの姿勢を忘れずに。
デザインを追求していくことの大切さ。

2022年 新卒入社 /インハウスデザイナー職

H.N

大学(大学院)で学んだこと

出身学部
デザイン学部 視覚デザイン専攻
大学1、2年生の頃は工業、映像、空間など幅広く勉強しました。
大学3、4年生ではグラフィックデザインを中心に学んでいました。
3年生の授業でwebデザインに興味を持ち、卒業制作ではwebサイトを作成しました。

01.仕事のやりがい、大変なこと

デザインの楽しさと挑戦の連続

イベントのノベルティや社内に掲示するポスターなど、自分がデザインしたものを手に取って見ることができた時にやりがいを感じます。

大変だと感じることは、デザインの案出しです。レイアウト、あしらい、色合いが異なったデザインを初稿時点で3案は出すように心がけているため、時間がかかってしまうことが多いです。日頃からインプットをしておくことの大切さを毎日痛感しています。

デザインの楽しさと挑戦の連続

02.(仕事上で)これまでどんな挑戦をしてきたのか

OJT経験で培った責任感

入社2年目の時に行ったOJTです。
1年次のスケジュール管理からタスク分解、業務の引き継ぎなど多くのことに取り組みました。
私以外のOJTの方は全員年次が上だったため、新卒2年目としての意見や考え方も常に伝えることができるように、心がけていました。

後輩とのコミュニケーションの取り方など難しい面も多々ありましたが、OJTを経験したことで、報連相の強化やより責任感を持って業務に取り組めるようになりました。

OJT経験で培った責任感

03.入社してからの成長

積極的な発言で変化を創る

自分の意見を相手に積極的に伝えられるようになりました。
学生時代は発言を積極的に行うタイプではなかったのですが、入社して後輩を持つようになってから、「自分がここで行動、発言をしないと何も変わらない」と考えるようになりました。

実際に発言をしたことで、業務の進め方をよりよくできたこともあり、今後も進んで発言をしていきたいなと思っています。

積極的な発言で変化を創る

04.入社時までに身に着けておけばよかったと思うビジネススキル

相手に伝える力の重要性

ALL DIFFERENTでは自分で調べた内容をMTGで複数人の前で発表するなど、発言する機会が非常に多くあります。
MTGの時間を有効活用するためにも、情報を整理して全員に伝わるように話す力は必須になってきます。

また、1年次は振り返りシートを記入し、OJTの方と毎日どんなことがあったかの振り返りを行うため、「相手に伝える力」を今のうちに鍛えていくと、入社してからとても役立つと思います。

相手に伝える力の重要性

05.ALL DIFFERENTの働きやすさ

任された業務を納期までに終わらせることができれば、有給取得や定時後すぐに帰宅するなどプライベートの時間もしっかりと確保することができます。

また週1回、先輩と業務の進捗状況についてお話しする機会もあるので、業務の調整や効率のいい進め方の相談なども可能です。

なにより話しやすい方が多く、仕事だけでなくプライベートの話でも盛り上がることができるので、とても楽しく働けています。

06.これまでに一番読み返した本

「これからのデザイン思考」です。

当時、私はデザインに関してざっくりとしか理解できていませんでしたが、この本を読んだことで、「デザインとは」という基礎的な部分から理解することができるようになりました。図解も多く、本を読むのが苦手な方でも気軽に読める本になっているためおすすめです。

07.学生の皆さんへメッセージ

デザイナーの就職活動は特に難しく狭き門のため、心が折れてしまうこともあるかもしれません。
しかし負けずに、最後まで自分の譲れない部分をしっかりと持ってやりきってほしいです!

私も当時心が折れかけていましたが、諦めずに就職活動を続けた結果、ALL DIFFERENTに出会い、現在楽しく働けています。
興味を持っていただいた方は選考に進んでいただき、ぜひ一緒に働きましょう!

Schedule

8:30 【出勤】
メール/スケジュール確認
9:00~12:00 【制作/レビュー依頼】
バナー広告やイベントのチラシ作成などを行い、先輩にレビュー依頼をします。
12:00~13:00 【昼食】
最近はお弁当がメインで、時々銀座インズなどのごはん屋さんに行きます。
13:00~14:00 【調査レポートの振り返りMTG】
原稿作成を担当されている方と1カ月の振り返りを行い、どのようなデザインが効果的か話し合います。
14:00~15:00 【デザイン修正】
先輩にレビューいただいた箇所の修正を行います。
15:00~16:00 【業務進捗管理MTG】
チーム全体で担当業務、進捗状況の共有をします。
またメンバーがローテーションで気になったデザイン事例共有を行っています。
16:00~16:30 【制作以外の細かい業務】
MTG申請やアンケートの回答など細かい業務をまとめて行います。
16:30~17:30 【後輩への業務依頼】
依頼書や必要情報をまとめたうえで後輩に業務依頼をします。
17:30~18:00 【タスク整理】
明日以降に取り組む業務の整理を行います。
全て紙に書き出すことで、頭の中を整理しています。
18:00 【退勤】

Come Together.

Only1とNo.1を目指す
ワクワクとドキドキを、ご一緒に。

26卒ENTRY