オールディファレント 新卒採用サイト

K.I

Interview04

組織開発に正解はない。
それがコンサルタント職の
醍醐味。

2018年 新卒入社 /コンサルタント職

K.I

大学(大学院)で学んだこと

出身学部
工学研究科
構造生物学を中心にタンパク質の構造解析を研究。指定難病に関わるタンパク質の構造変化を分析し、治療法への応用を目指す。

Career

1年目~ 営業同行、講師トレーニング 301名以上の中堅・大企業向け部隊に配属。先輩社員の新規・既存顧客折衝のサポートに従事。
研修講師としてもデビュー。
2年目~ 新規営業、既存深耕、講師登壇、OJT 先輩のサポートをいただきながら、自身の担当顧客を持ち、初のコンペ提案で受注を掴む。
講師は若手向けのテーマを中心に登壇。1年目のOJTも初めて担当し、人の成長に携わる難しさを痛感。
3年目~ 新規営業、既存深耕、講師登壇、OJT プロジェクト型案件を複数受注し、先輩含め様々な方を巻き込みながら仕事をする機会が増加。
講師としては中堅向けテーマも続々とデビューし、研修の企画・提案・登壇まで一貫で提供するワンストップ組織開発に初チャレンジ、お客様にお喜びの声をいただく。
4年目~ 新規営業、既存深耕、講師登壇、社内組織開発 管理職・役員層などのアップレイヤー向けの提案が多くなり、今まで違った難しさを感じ苦労。
講師も管理職向け研修や財務研修など難度が高まる。社内ではコンサルタント育成のプロジェクトのリーダーを任され、社内組織開発にも従事。
5年目~ 新規営業、既存深耕、講師登壇、社内組織開発 チーフに就任し、上司のサポートに従事。
今まで上司がやっていた業績管理や部下育成(新卒・中途問わず)の難しさと面白さを体感。
自身の案件を回しながら、部下の案件同席・受注サポートを実施。
6年目~ 新規営業、既存深耕、講師登壇、採用面接官 ユニットリーダー、業界リーダーに就任。
チームのビジョン策定や市場分析などより高い視座が求められる重責を担う。
面接官として自社の採用活動にも注力。
7年目~現在 新規営業、既存深耕、講師登壇、採用面接官、マーケティング活動 現在は、大企業向け新規開拓部隊を率いるリーダーとして活動。中長期的なADの体制づくりの中核として参画。

01.AD(ALL DIFFERENT)を選んだ理由とは

長い社会人生に与える、大きな影響力。

人生における「社会人」の期間は長い。そのため教育・育成に携われるインパクトや社会的意義を強く感じていました。
その中で、ALL DIFFERENTは選考過程や内定後に話をした社員の方とのフィーリングが良く、入社を決めました。

02.実際に働いて感じたこと

厳しいプロの基準を、最初から。

お客様への価値提供に関しては、上司、先輩から高い基準で厳しくフィードバックをいただきました。最初のうちは自身の改善事項ばかりで大変な思いも感じましたが、私の成長を本気で願って愛をもって指導していただいている実感もあり、しっかりとやり抜くことができました。

厳しいプロの基準を、最初から。

03.仕事のやりがいについて

正解のない問いに、答えを見つける。

仕事をする中で感じるやりがいは大きく二つあります。

一つは「組織開発に唯一の正解はない」ことです。人はナマモノ、組織はその集合体です。一辺倒なやり方では太刀打ちできない、でも、だからこそ面白い。それぞれの企業の成長フェーズ、事業構造や利益モデル、人材の特徴に本気で向き合っていくからこそ、こちらから提供したものに価値を感じてもらい、感謝の言葉をいただけるのだと思います。

そして二つめは、「裁量性がある」ことです。「サービスを売るため」ではなく「お客様の悩みを解決するため」であれば、自分で考えて提案、提供することができます。試行錯誤をするなかで成功事例が生まれれば、それが新たなサービスの芽となることもあり、チャレンジしがいがあります。

正解のない問いに、答えを見つける。

04.ADの強みについて

オーダーメイドのワンストップコンサル。

【仕事の魅力・強み】

ワンストップコンサルティング
組織開発・人材育成に関する企画、提案、製造、実施、振り返りを含めた仕組みを一貫して提供できることです。最初から一貫してこの身一つで提供するということは、すべての責任を負う怖さもありますが、その分お客様に価値を直接届けられている実感があります。

【事業の魅力・強み】

「会社の中で本当に育てたい人」への、さまざまなアプローチ
組織が成長するためには、成長に後ろ向きな層を引き上げていくことも重要です。他社ではなかなかできない、この層へのアプローチに取り組めます。決して簡単なことではありませんが、変わらなかった人や組織が変わる瞬間を目の当たりにすると、感慨深いものがあります。

05.入社してからの成長

セルフコントロールで、ビジネスを前進する。

  1. 情緒安定性
    法人営業・研修講師として毎日多くの人と向き合う中で、自分自身をコントロールしない限り、ビジネスは前に進まないと痛感し、次第に強化されました。
  2. 経営に関する幅広い教養と専門知識

    アカウンティングや事業モデルに関する知識は入社前までほとんど知りませんでしたが、法人営業・研修講師の経験を通じて業務で活用できるレベルまで成長しています。

セルフコントロールで、ビジネスを前進する。

06.成長を支えた要因とは

苦言すら、自分を客観的に見るチャンスに。

  1. 周囲からのフィードバック

    入社当初はフィードバックよりも苦言を呈されるレベルでご指導いただきました。ただし、今となっては自分自身を客観的に捉えるチャンスを与えていただいたと感じ、フィードバックをありがたいと感じられるようになりました。

  2. 振り返り

    日々の大小様々な経験を経験学習モデルに沿って振り返りをすることで、新たな業務へと活かしています。また、過去だけでなく将来どうなりたいのか?についても定期的にじっくり考えて書き出す時間も設けています。

07.スキルアップ・自己研鑽の取り組み

読書、振り返り、対話で自分を磨く。

  1. 読書

    学生時代は読書習慣など皆無でした。1年目から習慣化して以来、読書から学んだ内容を実務に生かせるシーンに何度か出会いました。それ以来、身をもってその重要性を感じています。

  2. 振り返り

    1ヶ月に1回は、直近1ヶ月間でもっとも印象的だった経験を振り返り、教訓化。さらに、長期休暇ごとに1回は、キャリアの振り返りと今後の目標、そのためにやるべきことを考えています。

  3. 対話(ダイアログ)

    さまざまなテーマでできるだけたくさんの方と対話をして、自分にない視点・観点、価値観を取り入れています。社員はもちろん、社外の人とも定期的に話す機会をつくるように心がけています。

読書、振り返り、対話で自分を磨く。

08.ADの雰囲気について

大変なときは常に手を差し伸べてくれて、話を聞いてくれる。個人を尊重しつつも、組織として成果を出そうという雰囲気が強いと感じます。

09.ADの働きやすさについて

とにかく長期休暇が多いです(9連休×3回など)。また、部門の壁を越えて、手を差し伸べてくれるため、一人で息詰まることはほとんどありません。

10.休日の過ごし方について

妻や子どもとお出かけをすること、プロ野球観戦、読書など。子どもが生まれてからはアウトドアにもチャレンジしています。

11.先輩・同僚との関係について

公使ともに仲良くしている方が多くいらっしゃいます。会社公認野球サークルで勝利に向かって社外でも切磋琢磨しています。

12.キャリアプランとビジョンについて

  1. お客様の経営に資するパートナーになる。
  2. 地方企業の後継者不足問題を解決する。

13.みなさんへのメッセージ

人や組織の変革は極めて難度の高いテーマです。その難題に本気で立ち向かえるのはALL DIFFERENTだけだと自負しています。日本の組織開発・人材育成を最前線でアップデートし続けることができる、唯一無二の会社だからこそできることがたくさんあります。

ぜひ、日本の「人と組織の未来創り」を一緒に推進しましょう!

Schedule

 8:00 出社、チームメンバーと軽く談義。
9:00 【新規顧客との打ち合わせ】
1回目ヒアリングの内容をもとに提案する。
10:00 【製造業務】
1ヶ月後に控えた企業内研修のテキストを作成。
11:00 【当社サービスの既存顧客と打ち合わせ】
研修サービスの活用フォローや効果検証を実施。
12:00 昼食
13:00 オンライン企業内研修の実施
17:30 【メンバーとのMTG】
提案書のレビューとともに、提案の方向性の擦り合わせ。
18:30 【社内企画の輪読会に参加】
書籍を通じて他者の価値観を知る、貴重な機会。
20:00 メール確認と翌日やることを書き出して、退社

Come Together.

Only1とNo.1を目指す
ワクワクとドキドキを、ご一緒に。

25卒ENTRY 26卒ENTRY